基本的な考え方

また、外装、内装共、デザイン的にはオーナーの温かい人柄を最大限引き立つような優しく、暖い仕上げを心掛けました。

店舗部分
1階客席
1階客席と2階客席は吹き抜けを介して緩やかに繋がってます。テーブル席、ボックス席、カウンター席を設けました。

2階客席から吹き抜け越しにボックス席を見る

ボックス席から2階客席方向を見上げる

1階テーブル席スペース
2階客席
テーブル席が一つだけですが、隠れ家という感じでゆっくりと過ごせます。

この奥は2階客席のバックヤード

隠れ家的客席
住宅部分
オーナー世帯を含め家族4世帯の住戸が4フロアの中に併設されてます。
4階浴室のフロア

浴槽は青森ヒバを加工したもの。オーナーの友人が特別に制作してくださった。浴室内がヒバのいい香りに包まれます。
ギャラリー
建物諸元
建築場所:東京都墨田区八広4-25-8
建物用途:店舗併用住宅
用途地域:商業地域
防火地域:防火地域
敷地面積:86.9m2
建築面積:69.5m2
延床面積:205.4m2
構造規模:鉄骨造4階建
竣 工:平成16年
工 事 費 :お問い合わせください
建替前
木造の2階建てでした。お客さんを楽しませるため幾度も改装を施したそうです。


地鎮祭

竣工パーティ
常連のお客さんをお招きして、竣工記念パーティが開かれました。その時の様子です。


再訪
先日久しぶりにお店を訪ねました。ランチをいただきましたが、相変らずの美味さとボリュームに舌鼓。吹き抜け部分には、往年の王貞治さんの一本足で打席に立つ姿がありました。
オーナーと私はお互い学生時代にラグビーをやっていたので、ラグビー話で盛り上がり楽しい時間を過ごしてきました。

近くにお越しの際は是非足をお運びください。